住宅価格はこれから上がるの?(名古屋市南区の住宅事情4)
名古屋市南区で住宅を持とうとお考えに皆さまにとって気になるのは、今後の価格動向ではないでしょうか?
そこで、「名古屋市南区の新築一戸建て価格は今後どう変動するのか?」を探るため、過去のデータと現在の市場動向を基に、2025年以降の名古屋市南区における建売住宅価格の変動を予測してみました。
1. 現状分析(2024年時点)
過去5年間の価格推移:
2020年:3,500万円(基準年)
2021年:3,600万円(+2.8%)
2022年:3,700万円(+2.7%)
2023年:3,800万円(+2.7%)
2024年:3,900万円(+2.6%)
2. 影響要因分析
主要な価格変動要因は、「基本上昇率」「経済要因」「地域要因」「リスク要因」の4つです。
そして、価格変動率を求める公式は以下のようになります。
価格変動率=基本上昇率+経済要因+地域要因−リスク要因
さらに、考慮すべき経済要因には、「金利動向」「インフレ率」「建築コスト」「地域要因」があります。
ここに、「再開発計画」「交通アクセス」「生活利便性」も考慮して立てたのが以下の予測です。
あくまで未来の"予測"ですので、確実な数値ではないことをご了承の上、貴方の住宅計画のご参考にしていただければ幸いです。
3. エリア別予測(2025年〜)
■笠寺エリア
現在:4,800万円
予測:4,900-5,200万円
要因:商業施設充実、交通利便性向上
■道徳・星崎エリア
現在:3,500万円
予測:3,600-3,800万円
要因:あおなみ線開発効果
■呼続エリア
現在:4,000万円
予測:4,100-4,300万円
要因:住環境の安定性
NKThomeでは、土地探しのご相談も承っております。建売で↑上記価格が予想されるなら、いっそ、0から自分好みの家を創りたい!という方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。